大手ショッピングサイトを中心に発信しています

『モッピー』楽天で二重取りする方法は?できない時の原因と対処法

『モッピー』楽天で二重取りする方法は?できない時の原因と対処法

ネットショッピングや広告、アンケートなど様々な方法でポイントを貯められ人気のポイントサイト『モッピー』、貯まったポイントは1ポイント=1円で交換でき、交換先もマイルや現金はもちろんのこと、dポイント、PayPayなどの電子マネーに変換することもできるので幅広い年齢層で人気となっています。今回はそんな『モッピー』で楽天とのポイント二重取りの方法やできない時の対処法もご紹介します。

モッピーと楽天での二重取りは可能?やり方は?

モッピーと楽天での二重取りは可能なのかについてですが、結論は「可能」です。やり方は簡単で、まずはモッピーに無料登録をします。無料登録にはメールアドレスでの登録、SNSアカウントでの登録がありますので自分にあった登録方法で登録します。登録が完了したらモッピーにログインして検索から楽天を検索し、そこから楽天でショッピングしていくという流れになります。楽天市場はもちろん、楽天トラベルや楽天ラクマなど様々な楽天のサービスに行けるので少し手間ではありますが上手に利用してポイントを二重取りしていきましょう。

うまく二重取りできていない時は?

モッピーと楽天での二重取りは可能で、やり方は先ほど紹介したやり方で基本的には二重取りすることが可能です。しかし、実際にやってみるとうまくポイントが入っていないという声も多く聞きます。基本的にとご紹介した理由は、やり方を間違っているとポイントは獲得できないケースがあるからです。ここからはポイントが反映されない場合に考えられる原因とその対処法をご紹介します。

二重取りできていない一般的な原因と対処法

二重取りできていない原因として考えられる原因は、モッピーに表示してあるポイントの獲得条件を満たしていないことが考えられます。モッピー経由で買い物をすればいいのは正解なのですが、モッピー経由する買い物の場合は最低限のルールが存在します。基本的にモッピー経由で買い物をする場合はウェブ版のモッピーからウェブ版の楽天各サイトへ移動する必要があります。自動でアプリが開いてしまったりするとうまく連携されずモッピーのポイントを損することになります。アプリをインストールしている場合は自動で遷移しないようにするかアンインストールすることで対処することができます。

その他に考えられる原因

その他の原因として元から商品がカゴに入っていたりするのもポイント獲得の条件NGになります。カゴに入っている場合は必ずいったん空にしてモッピー経由で商品を選び直すようにしましょう。同じようなもので連続購入もその対象になります。面倒かもしれませんが、各商品ごとにモッピーを経由しながら買い物していく必要があるようです。最後にサイト越えトラッキング防止がオンになっている場合、うまくポイントが獲得できない場合があります。サイト越えのトラッキング防止はスマホ設定から変更できるので予め確認しておきましょう。

その他の注意点

最後にその他の注意点についてです。モッピーには獲得条件やポイント反映時期というものがあります。モッピーから購入するサイトに移動する前にそういった条件や反映時期についてはきちんと確認しておくことを推奨します。そして、もしも何かしらの不正な方法でポイントを獲得しようとしてしまうとアカウントがBANされることもあるので正しいやり方、使い方をするようにしましょう。

まとめ

今回は『モッピー』で楽天とのポイント二重取りの方法やできない時の対処法もご紹介しました。楽天市場を始め楽天トラベル、楽天ブックスなど様々なサービスを提供している楽天グループ。その各楽天関係サイトでポイントがどんどん貯まっていくのですから二重取りしないのは間違いなく損になります。せっかくのポイントサイト、上手に利用してお得にしていきましょう。