大手ショッピングサイトを中心に発信しています

SHEINに再入荷ボタンはないの?いつ再入荷する?通知設定の方法も紹介!

SHEINに再入荷ボタンはないの?いつ再入荷する?通知設定の方法も紹介!

当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

SHEINといえば、低価格でトレンドを抑えた豊富な品物があることでも話題の、中国初のオンラインファッションブランドとなっています。プチプラコスメなどが人気の今、若者の間で、洋服やアクセサリー、小物などが安く購入できると人気です。しかし、口コミの広がりなどもあり、人気の商品に関しては、売り切れていることもあり、再入荷を待つことになります。

再入荷を見逃さないための再入荷ボタンがないのではと言われています。また、再入荷とはいつになるのでしょうか。通知の設定方法と合わせて紹介していきたいと思います。

SHEINに再入荷ボタンはない?

SIEINで売り切れている商品は、「完売しました」と表示されています。その下に再入荷を通知するというボタンがあります。しかし、再入荷ボタンがない場合もあるのです。再入荷がある場合は、黒で通知ボタンがありますが、ない場合は、グレーとなっており、ボタンを押すことができません。では、再入荷ボタンがないのは、どのような時なのでしょうか。

再入荷ボタンがないのは、その段階で再入荷の可能性がないときです。ゼロではないですが、再入荷の予定や見込みがない場合は、SHEINの再入荷ボタンがなく、「再入荷の予定はありません」と書いてあります。また、再入荷の有無については、販売の価格によっても予測できると言われています。正規の価格で売られているものは、再入荷の可能性ありますが、割引価格で売られているものに関しては、再入荷の可能性が低いと言われています。理由として、割引価格での販売は、在庫処分の可能性があるからです。

いつ再入荷するの?

では、再入荷ボタンがあっても実際いつ入荷するのかと不安になりますよね。SHEINでの再入荷は、2週間以内と言われています。公式サイトで、

【売り切れ】と表示されている商品は、2週間以内に再入荷されない場合、オンラインストアから削除されている可能性があります。再入荷をお待ちの商品は【お気に入りリスト】に追加することをお勧めします。再入荷した際にお知らせいたします。(引用:SHEIN公式サイト

と記載してあります。このことから、2週間以内に概ね入荷し、入荷しないと入荷する可能性が薄いということが分かります。2週間経っても入荷しない場合は、他の似た商品などを探すといいでしょう。

再入荷ボタンとは?

そもそも再入荷ボタンとは何なのでしょうか。再入荷ボタンとは、再入荷したときに、ユーザーが通知を受け取ることが出来るサービスです。再入荷ボタンを押しておくことにより、再入荷した通知を受け取ることができるため、購入を逃してしまうことを防ぐことができます。では、次に再入荷の通知設定方法を紹介していきましょう。

再入荷の通知設定方法!

再入荷の通知の設定方法は、3種類あります。具体的に紹介していきたいと思います。

1.メール通知の設定方法

メールでの通知が基本的な通知方法となっています。購入したい商品のページを開きます。「完売しました」との表示の下に、再入荷通知ボタンがあります。再入荷ボタンを押し、メールアドレスを入力します。そうすることで、メールに再入荷した際に、通知が届くようになります。

2.スマホアプリでの設定方法

アプリでの通知方法もあります。アプリで通知することにより、メールを開かなくてもアプリから通知が来るようになります。購入したい商品のページを開き、再入荷ボタンを押し、再入荷通知をONにします。この方法により、再入荷をアプリから受け取ることができ、迅速に購入することが出来るようになります。

3.SNSを活用した設定方法

この方法は、新着方法をゲットするのに適しています。しかし、流れてくる情報も多くなります。そのため、それぞれの商品の入荷情報は仕入れにくいかもしれません。新しい情報が仕入れられることから、新たに欲しい情報を得られるメリットもあるでしょう。方法としては、まずはSHEINの公式SNSをフォローします。そうすることで、新商品や再入荷のお知らせを受けることができます。

再入荷したらどうする?

再入荷した場合は、どうすればよいのでしょうか。売り切れていて再入荷した商品というのは、人気商品であることが多いため、迅速な購入が求められます。そのため、まず再入荷通知を受け取ったら、すぐに商品ページにアクセスする必要があります。希望商品をカートに入れ、商品購入決済に進む必要があります。その際、決済方法など事前に登録しておくと、よりスムーズに購入することが出来ます。再購入を待っている段階で、入力しておくといいでしょう。

なぜ事前に入力が必要なのか?

再入荷しても決済の時点で、未払いの状態で完売と表示されることがあります。商品を注文した時点で、在庫は確保されるため、完売と表示されていても大丈夫です。また、支払い方法として、コンビニを選択していてもコンビニなどは支払期限があり、その支払期限内に支払えば、大丈夫です。しかし、期限を過ぎてしまうと、商品は自動的にキャンセルとなってしまいます。そのため、買いたい商品を購入するためにも、支払いを忘れないように、しっかり設定しておくことが大事となっているのです。

ほぼ完売とは売り切れではない?

売り切れであると、再入荷ボタンがあります。しかし、SHEINではほぼ完売と表示されていることもあります。それを勘違いして、完売しているのに、再入荷ボタンがないと困る方もいます。しかし、ほぼ完売というのは、完売間近、在庫残り僅かという意味であり、商品がないというわけではないのです。そのため、ほぼ完売と表示されている場合は、購入できるため、商品ページに進み購入するといいでしょう。

まとめ

今回は、SHEINの再入荷ボタンと入荷時期、再入荷の通知設定方法を紹介しました。SHEINの再入荷ボタンは、商品によってあるかないかが異なっています。その理由として、入荷の可能性が関係していることがわかりました。また、概ね再入荷は2週間となっています。設定をしっかり行った上、2週間を目安に商品を確認していくことが大事なのかもしれませんね。